2018年12月17日 (月) | Edit |
ろうそくを吹き消すと、クリスマスツリーが点灯するよ!
すこやかプラザに遊びに来たら、みんなも「ふぅ~」っとしてみてね!

動画はすこやかプラザのfacebookにアップしています。
facebook不思議なろうそく動画 へ
2018年09月28日 (金) | Edit |
9月30日(日)に開催を予定しております3つのイベントは、下記の条件で中止とさせていただきます。
・「パパとふれあい広場」「働くママのおしゃべりtime」は、30日午前9時の時点で尼崎市に大雨・洪水・暴風警報のいずれかが発令されている場合
・「世代間交流広場ほのぼの」は、30日正午(午後0時)の時点で尼崎市に大雨・洪水・暴風警報のいずれかが発令されている場合
イベントを開催するかどうかの最終決定は、当日尼崎市立すこやかプラザHPに掲載しますので、そちらでご確認ください。
2018年09月06日 (木) | Edit |
すこやかプラザは通常通り開館しています。
停電のためご自宅で充電できない方、すこやかプラザで充電してください。
充電器を持っていなくても大丈夫です。
スタッフが使っている携帯電話の充電器を集めました。
特殊な機種のものはありませんので、充電器をご持参くださいね。
2018年09月03日 (月) | Edit |
2018年9月3日(月)
午前11時
その時間にすこやかプラザのパルとロビーを利用している皆さんに参加してもらい、
火災が起きた場合を想定した避難訓練を実施しました。
ベルが鳴ったらロビーに全員集合。
参加しているお母さんには、子どもを抱えるために両手は空けてもらっています。
その後、非常階段へ...
今回は場所の案内だけで、実際にはいつも使っている階段で2階へ。
急ぐので、子どもたちはお母さんかスタッフが抱っこして降りました。
そのまま走って、2階デッキに避難完了。
子ども達は何が起こってるの?という感じでしたが、参加してくれたお母さん達には避難経路を伝えることができました。
今日の訓練は、スタッフの手順確認を目的におこなっています。
事前に準備していたのでスムーズに案内、移動ができましたが、急に起こった場合はこうはいかないはず...
すこやかプラザは津波の一時避難場所にも指定されているので、日頃から防災の意識を高く持ち、いざという時を想定した準備をもっとしておかなければならないと、スタッフ一同気を引き締める貴重な機会となりました。
参加してくださったみなさま、ありがとうございました!
2018年08月30日 (木) | Edit |
10月から始まるファミリースクール ひよこコースの受付が
始まりました!!
ファミリースクールは、全10回の連続講座です。さまざまなプログラムを通して、
親子のふれあいや仲間づくりをお手伝いします。
詳細は下記の通り。
◆場
所 尼崎市立すこやかプラザ ホール
◆ 対 象 平成28年4月2日~平成29年4月1日生まれの
子どもと保護者
◆ 定 員 50組(応募者多数の場合は抽選となります)
◆ 開催日程 全10回 午前10時~11時30分
♪ ひよこコース開催日 ♪ |
||||
10/2(火) |
10/9(火) |
10/16(火) |
10/20(土) |
10/30(火) |
11/3(土) |
11/13(火) |
11/20(火) |
12/2(日) |
12/4(火) |
◆参加費 無料
◆申込方法 往復はがきに、①申し込み者の住所 ②氏名(ふりがな)③電話番号 ④お子さんの名前(ふりがな)⑤お子さんの生年月日 ⑥性別
を記入して、次の宛先まで郵送して下さい。
〒660-0052 尼崎市七松町1丁目3-1-502
すこやかプラザ ファミリースクール係
◆ 申込締切 9月14日(消印有効)
往復はがきの書き方は、すこやかプラザHP、9月のすこやかプラザだよりにかいてあるので、参考にしてみてくださいね。